2008年

登山日 山名 よみ 標高 場所 登山口 備考
12/25 田原アルプス 衣笠山
          滝頭山
きぬがさやま
たきがしらやま
278
258
愛知県田原市 滝頭公園 低山だけど太平洋に面した八座の山を縦走
山の樹木が海に近いせいか違う、花も咲いていた
12/18 尉ヶ峰 じょうがみね 433 静岡県三ケ日町 西気賀駅前湖畔 浜名湖の展望が素晴らしい
12/14 高屹山 たかたわやま 1303 高山市久々野町 ゴミ焼却場奥 360度の大展望らしい。天気のいい日にまたチャレンジしたい
12/13 寺田小屋山 てらだこややま 1505 下呂市 乗政林道 御嶽山が素晴らしかった
12/11 大洞山 おおぼらやま 1034.6 郡上市和良 大月の森公園 変化に富んで楽しいコース
12/6 風越山(木曽) かざこしやま 1699 上松町 鷹鳥屋登山口 うっすらと雪ガスが出て展望は無かった残念
12/3 風越山(飯田市) かざこしやま 1535 飯田市 滝の沢 2週続けて行く、途中の展望地からは南アルプスが一望
11/29 風越山(飯田市) かざこしやま 1535 飯田市 滝の沢 途中の展望地からは南アルプスが一望
11/27 金糞岳 かなくそだけ 1317 揖斐川町坂内 鳥越峠 展望良さそう、天気の良い日にまた行きたい
11/20 三池岳 みいけだけ 971 三重県菰野町 八風キャンプ場 林道決壊途中撤退
11/14 鳩吹山 はとふきやま 313 可児市 善師野大洞池 岩コース
11/6 弥山
八経ヶ岳
みせん
はっきょうがたけ
1895
1914.9
奈良県 行者還トンネル西口 百名山 
11/5 川上岳 かおれだけ 1625.9 高山市 山之口林道 晴天に恵まれ山頂の展望は最高でした
11/1 鬼面山 きめんざん 1889 長野県豊岡村 虻川林道 登りがいのある山、中央、南アルプスの展望良し
10/26 白草山 しろくさやま 1641 下呂市 黒谷林道 雨の紅葉もまたいい
10/17 野谷荘司山
三方岩岳
のたにしょうじさん
さんぽういわだけ
1797.3
1736
岐阜県白川村 大窪 鶴平新道から登る
10/15 猪臥山 いぶしやま 1519 岐阜県高山市 小鳥峠 360度の展望もガスっていた
10/11〜
13
五竜岳
鹿島槍ヶ岳
ごりゅうだけ
かしまやりがたけ
2814
2889
後立山 白馬五竜スキー場 最高100連発の大満足の山行であった
10/9 池山 いけやま 1773 駒ヶ根市 林道古城線終点 空木岳登山道の途中にある山
10/2 本高森山 ほんたかもりやま 1890 長野県高森町 林道小沼大沢線 樹林の中の歩きやすい登山道展望地からは南アルプスが一望
9/27 烏帽子岳 えぼしだけ 2195 長野県松川町 鳩打峠 中央アルプスの烏帽子岳です。南、中央アルプスの展望よし
9/25 三方崩山 さんぽうくずれやま 2059 白川村 平瀬 2回目 前回より決壊箇所の危険多し
9/24 夏焼山 なつやけやま 1503 長野県飯田市 大平県民の森 2回目、好天で展望良し
9/13〜
9/14
栗沢山
仙丈ヶ岳
くりさわやま
せんじょうがたけ
2714
3032.6
山梨県
長野県
北沢峠 今回は南アルプスの女王様も微笑んでくれました。最高
9/11 大西山 おおにしやま 1741 長野県大鹿村 つり天国 樹木が茂り展望は無し、標高差約960m
9/1 富士山 ふじさん 3776 静岡県 富士宮口 日本一の山山頂は晴れ下界は雲の下
8/30 継尾山
西山
つがおさん
西山
犬山市
可児市
笠をさしての山行 公開足慣らし
8/23〜
8/24
栗沢山
仙丈ヶ岳
くりさわやま
せんじょうがたけ
2714
3032.6
長野県 北沢峠 南アルプスの女王は微笑んでくれなかった残念
両日とも小雨で視界無し、下見山行
8/16〜
8/17
爺ヶ岳
鹿島槍ヶ岳
じいがたけ
かしまやりがたけ
2669.8
2889.1
長野県 大町市扇沢 百名山の鹿島槍ヶ岳は厚いガスのベールに包まれていた
8/7〜
9/9
北岳
間ノ岳
濃鳥岳
きただけ
あいのだけ
のうとりだけ
3193
3189.3
3055
山梨県 広河原 念願の白峰三山縦走をテント泊で達成しました。一日目の八本歯ノコルあたりはバテバテでしたが好天に恵まれ楽しい縦走でした
7/31〜
8/1
白山 はくさん 2702.2 石川県白山市 白川町白水湖 お花がいっぱい
7/23 南沢山 みなみさわやま 1564 長野県 ふるさと自然園
7/17 奥白根山 奥白根山 2577.6 群馬県片品村 菅沼キャンプ場 関東以北で標高2577.6mは最も高い山、百名山
7/16 男体山 なんたいさん 2484.5 栃木県日光市 二荒山神社 関東第一の霊峯、百名山
7/12 御岳飛騨頂上 ひだちょうじょう 2800 岐阜県 濁河温泉 摩利支天直下まで行ったが時間切れで引き返す
7/10 西穂独標 にしほどっぴょう 2701 高山市 新穂高温泉 ロープウエイでのんびり登山、ガスで展望はイマイチ
7/5 夏焼山 なつやけやま 1503 長野県飯田市 旧大平街道入口 木曽五木の探索、自然林が素晴らしい
7/3 糸瀬山 いとせやま 1867 長野県大桑村 ショウブ平 標高差はあるが歩きやすい魅力ある山であった
6/27 冠山
金草岳
かんむりやま
かなくさだけ
1257
1227
揖斐川町 冠峠 金草岳は途中の桧尾峠で引き返す
6/19 恵那山 えなさん 2190 岐阜県、長野県 広河原 恵那山への最短ルートを登る
6/16 摺古木山
安平路山
すりこぎやま
あんべいじやま
2168.5
2363.1
飯田市 東沢林道終点 摺古木山まではよく整備されているが安平路山までは笹が茂っていて踏み跡が解りにくいのでテープを探しながら歩く
6/7 銚子ヶ峰 ちょうしがみね 1810 郡上市 石徹白 ツバメオモトを求めて
6/4 碁盤石山 おばんいしやま 1189.4 設楽町 東納庫 天狗伝説で有名だそうな
6/1 御在所岳 ございしょだけ 1212 三重県菰野町 中道 新緑がまぶしかった。2ヶ月ぶりで少し疲れた
4/3 蕪山  かぶらやま 1069 関市板取 21世紀の森 株杉が見事、山頂は360度の展望
3/27 宇連山 うれさん 929 鳳来町 棚山林道ゲート
3/23 徳平山 とくべらやま 1193.1 福井県大野市 東市布 残雪の尾根歩きかなりきつかた。でも満足
3/19 天王山 てんのうざん 538 岐阜県美濃市 大矢田神社
3/13 錫杖ヶ岳 しゃくじょうがたけ 676 三重県関町 関町加太
3/6 入道ヶ岳 にゅうどうがたけ 906 三重県 椿大神社 アゼビノの群生がスゴイ
2/29 三峰山 みうねやま 1235 三重県、奈良県 月出の里 積雪の尾根歩きは気持ちが良かった
2/28 明星ヶ岳 みょうじょうがたけ 560 亀山市 国分寺石灯篭 最初から雪山だった
2/21 各務原アルプス縦走 各務原市 坂祝 中央、北アルプス奥美濃の山を見ながらの気持のいい縦走
2/7 伊吹山 いぶきやま 1377 岐阜県、滋賀県 1合目 お天気に恵まれ最高
2/2 霊山 れいざん 766 伊賀市 田代湖 山頂は360度の展望
1/31 石津御岳
多度山
いしずおんたけ
たどさん
629.4
403
岐阜県南濃町
三重県いなべ市
石津駅 縦走一回り23キロ疲れた
1/26 経ヶ峰 きょうがみね 819 三重県芸濃町 平尾天神 思いがけぬ雪で歩きやすかった
1/24 各務原アルプス かかみがはらあるぷす 各務原市 自然遺産の森 近場にある楽しいコース
1/19 養老山 ようろうさん 859.3 養老町 養老公園上 白山、能郷白山、琵琶湖までも
1/17 八曽山 はっそざん 327 犬山市 亀割駐車場 白山、中央アルプスもバッチリ
1/9 誕生山 たんじょうさん 502 美濃市 JAめぐみ 大勢で賑やかに
1/4 高賀山 こうがさん 1224.2 関市 高賀神社奥 雪の高賀山はえらかった
1/1 八曽ヘリポート 252 犬山市 今井 初日の出山行



Home

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送